オススメ記事

こんにちはケントです!

カメラ転売の仕入れって難しいと思いますか?
ほとんどの人が答えは「Yes」だと思います!!

 

僕もカメラ転売を始めたばかりの頃は仕入れがすごく難しく「本当に利益が出る商品ってあるの?」状態でした。

ほとんどの仕入れができない人にあてはまることは「本当にリサーチしているのか?」だと僕は思います。

 

リサーチって結構最初は面倒臭く感じますし、僕もいまだに自分で開いた全ての商品をリサーチできているという自信はまだ持てません。

仕入れが難しいと思っているあなた!
「この商品は利益出ないだろう!」と勝手に決めつけていませんか??

 

最初の頃こそリサーチは全ての商品をすることが大切です!

相場が頭に入ってきたら見ただけで判断もできてスピードアップできますが、リサーチのコツコツ作業を飛ばして稼げるということはまずありません。

 

ぜひ仕入れが難しいと思っているあなたはリサーチの度に「自分は全ての商品をリサーチできているのか?」この疑問を持ちながら行ってみてください。

カメラ転売のネットショップ仕入れは難しいのか?

カメラ転売のネットショップ仕入れとは、カメラ店舗が自社ホームページで販売している商品を仕入れることです。

ネットショップ仕入れの例
・カメラのキタムラ
・レモン社
・カメラのナニワ
・松坂屋カメラ
・チャンプカメラ
ほんの一例として紹介しましたがカメラ屋さんも自社ホームページで販売しています。
特にカメラのキタムラはカメラ転売の中でも激戦区で数秒の差で他のバイヤーに購入されてしまうケースもあります。
そのためカメラ転売のネットショップ仕入れは難しいとされています。
ツールを使い常に監視する方もいるのでそれくらい激戦区で個人的に「カメラのキタムラ」は難しいです!
ただキタムラ以外のネットショップ仕入れならカメラ転売の仕入れはできるので安心してください。
結構拾われていない利益の出るお宝商品もありますよ!

今回仕入れたネットショップ仕入れ

こちらは「ナニワグループオンライン」というカメラのナニワやレモン社が運営する販売サイトです!
こちらで2つの商品を購入しましたので紹介します。

仕入先も思いっきり出しているので、このブログを見ている方はぜひ使ってみてください。

 

こちらでは下記の2つの商品を購入しました。

  • Ai-s Nikkor 85mm F2   仕入れ値:7800円
  • Ai Nikkor 28mm F2    仕入れ値:7640円

 

では実際の商品の相場を見ていきましょう!

まずはAi-s Nikkor 85mm F2の商品です!

オークファンで見ていただくと分かる通り15000円〜21800円の間で販売できそうですね。
これだけで8000円〜1万円ほどの利益が見込めます。

次はAi Nikkor 28mm F2です!
Ai Nikkor 24mm F2は16000円〜2万円の間で売れそうですね!
こちらも利益8000円〜1万円ほど取れそうですね!
このようにネットショップ仕入れでも安くて利益の出る商品は見つけることができます。
ただ僕は激戦区で勝負したくない部分もあるので、本当に暇なときや気分転換の時でしか使いませんが。
でもカメラ転売初心者の人こそこのようなオンラインショップはどんどん使ってリサーチして欲しいです!
何故なら「カメラ転売のリサーチの無料練習場だから」です!!
カメラショップのサイトでは写真も見ることが出来てメーカー毎に分けることも出来るしデジタルレンズかマニュアルレンズかも説明で記載があります。
さらにどのような商品か解説しているショップもあります!!
そのためカメラ転売初心者の人が急に仕入れをするぞって言って大海原に投げ出されてわからなくなるよりも、オンラインショップでお家でゆっくりとリサーチの練習をすればリサーチスキルも自然と付いてきます!
ゴルフで練習するときはお金を払って打ちっ放しで練習しますが、カメラ転売のオンラインショップは無料なんです!
練習するしかないですよね^^

カメラ転売ネットショップ仕入れのコツを暴露

せっかく僕のブログに来ていただいてるので、普段ブログ読んでいる方のためにネットショップ仕入れの僕がやっている手法をお伝えします!
(「この続きはメルマガで!」とかもやりません!笑)

 

それはズバリ下記のことをすれば美味しい商品を見つけやすいです。

ネットショップ仕入れのコツ
  • 更新日順に並び替え新しいものから探す
  • コンディション指定をしてA品などの高い値段で売られるものを除外する
  • 逆転の発想で古い埋もれてあるページから探す

 

この3つを僕はカメラ転売のネットショップ仕入れで行っています。

更新日順に並び替えることで新しいものを優先して見ることが出来ます。
そのため商品が掲載されてすぐのものを見ることでライバルが購入していない商品を見ることが出来ます。

 

コンディション別にすることで高い値段で売られるリサーチしなくて良い商品だけを厳選して調べることが出来ます。

 

逆転の発想で古い商品はお宝が埋まってます。バイヤーに見られなかったであろう商品が古いページに眠っています。

 

これら3つを取り組むことでカメラ転売のネットショップ仕入れにもチャレンジすることが出来るでしょう!

最後に

カメラ転売のネットショップ仕入れについて色々書きましたが、それでも僕はネットショップ仕入れだけで稼ぎましょうとは口が裂けても言えません。

それだけ激戦区だからです!

 

良い商品があればラッキーくらいに考えてそのほかの仕入れスキルを鍛えた方が良いです!
僕も暇つぶしや気分転換に見るくらいなので。

 

でもカメラ転売初心者の人にとっては勉強出来る場所でもあるので、まだ実際に商品がわからかったりしたら活用すればとっても勉強になりますよ!

7日間のカメラ物販無料講義!7daysカメラ物販マスタークラス

メルマガ登録でコンテンツ数130個以上、動画総再生時間1300分超を超える、 カメラ転売のコンテンツマニュアルを無料プレゼント!

カメラ転売初心者から上級者まで、僕が培ったノウハウを1つのマニュアルに詰め込みました!

さらに、7日間の無料講義付きでスタートダッシュを決めるカリキュラムを導入。

7日の講義でカメラ物販の始め方から、収益を上げるノウハウを教えます。

完全無料で受講できますので、まずは下から登録をしましょう!

おすすめの記事