
こんにちは。ケントです!!
さて今回はカメラ転売では無くネットでの稼ぎ方である情報発信について記事にしていきます。
カメラ転売のコンテンツなどは本当に数多く出して来ましたがとても反響があり、メルマガ読者やLINE@の読者から情報発信のコンテンツも作成して欲しいという意見があったため、情報発信のコンテンツを作成していくことにしました。
ネットでの稼ぎ方の1つに情報発信はとてもメジャーになっています。
情報発信はカメラ転売とも相性が良いですし、世の中から強い需要があるものならどんなジャンルでもマネタイズがしやすいのが特徴です。
ただし転売に比べるとビジネス的なスキル(コピーライティング、マーケティング、PC知識など)が必要になるため正しいノウハウや正しいメンターを作る重要性が増してきます。
転売の場合、正しいノウハウ(稼ぐ方法)は勿論ですが、リサーチスキルと行動量があれば稼げますが情報発信はとても奥が深く自分個人のやり方では一筋縄にはいきません。
ですがビジネスとしてのやり甲斐はとてもあるし、収益化が出来るようになればどんどん楽しくなってくるのでぜひ情報発信にチャレンジしてみてください。
情報発信ビジネスとは?ネットでの稼ぎ方!
情報発信ビジネスとは、「自分の持っているノウハウやスキル」を外に発信して自分以外の第三者に影響を与えるビジネスのことを指します。
何を発信するかは発信者の目的や収益化によって変わりますが、基本的には人より優れている知識・スキル・ノウハウ・情報を発信していくことがメインになります。
情報発信を行うプラットフォーム
- ブログ(WordPress、アメブロ)
- SNS(Facebook、インスタ、Twitter)
- YouTube
- 有料広告(Facebook広告、インスタ広告)
上記のプラットフォームを利用して自分の情報を発信していきます。
これらのプラットフォームの共通点は「メディアビジネス」と言われて自分のメディアを持つことが出来るメリットがあります。
今まではテレビ局や新聞などがメディアビジネスを支配してきましたが、インターネットの加速によって個人でも自分のメディアを持てるようになり、自分のメディアで物や情報を販売することも出来るようになりました。
ブログ・SNS・YouTubeの3つは基本的には無料媒体になります。
ブログのWordpressのみドメインやサーバー代がかかりますが月数千円ですのでほぼ無料の位置付けになります。
有料広告は少し上級者向きで情報発信に慣れてきたら行なっていくとビジネスが加速していきます。
情報発信での収益化のイメージ
ネットでの稼ぎ方である情報発信での収益化をイメージしていきましょう。
情報発信で稼ぐ方法はたくさんありますが、下記がメインになるでしょう。
- 集客
- 物販
- セミナー
- コンサル
- ファン作り
上記のことが最終着地地点になるでしょう。
情報発信は、ネットでの「集客」を自動で行なってくれるようになります。
そのため自分が集客したいクライアントをブログに集客することで、自分のサービスを販売したり提供したり出来るようになります。
僕はカメラ転売で情報発信をしていますが、カメラ転売以外でも勿論OKになります。
次の章ではカメラ転売以外で情報発信を使いネットで稼ぐ方法を紹介していきます。
情報発信のビジネスモデル!ネットでの稼ぎ方!!
それでは情報発信のビジネスモデルを説明していきます。
情報発信はカメラ転売などの稼ぐ方法だけでは無く、世の中から強い需要さえあれば成り立つビジネスです。
そのため自分が他者に負けない強みやスキル、とても熱中している趣味などでも情報発信を使うことでマネタイズが出来るようになります。
それでは順番に見ていきましょう!
パーソナルジム
パーソナルジムでは、筋トレやダイエット、食事管理などのコンテンツを増やしていくことで健康や体の知識を求めている人を集客することが出来ます。
マネタイズとしては、筋トレのメニューや個別食事管理、1ヶ月で-5kg達成するノウハウなどをサービスとして販売することができます。
占いなどのスピリチュアル
占いなども強い需要があります。さらに占いなどは対面で行うことが今までは多かったですが、現在ではSkypeで行なったりとネットで占いをする需要も高くなっています。
占いでのマネタイズは、占いをして欲しいお客さんの集客や新サービスの提案、占いを習いたい人のスクール運営などが出来ます。
料理関係(節約料理など)
料理関係は主婦の方から絶大な人気があります。クックパッドやSNSでもマーケティングは出来ますがブログを使うことで自分のコンテンツを販売できるようになります。
マネタイズは、節約料理レシピや料理教室、インターネットでの料理コンテンツ販売などがあります。
飲食店経営
飲食店経営なども情報発信を取り入れることでマネタイズがしやすくなります。
情報発信で飲食店の集客も出来るし、経営ノウハウを教えるスクールや個人起業の方法のコンサル、経営セミナーなどでマネタイズが出来ます。
美容師、ネイリスト、アイリスト
美容師やネイリストやアイリストも情報発信を使うことでマネタイズがしやすいジャンルになります。
特別なスキルがあるためファン化促進することで自分の顧客になって頂いたり、スクール運営やセミナーなどに繋げることも可能になります。
美容関係は女性からの需要も高くあるため女性企業家などの情報発信でも効果的になります。
強い需要があれば情報発信ビジネスは効果的!
ネットで稼ぐにあたりまずは自分が何で情報発信をするのかを考えましょう。
自分のスキルやノウハウや知識が情報発信でマネタイズ出来るようになります。
さっきあげた例でもそうですが世の中に需要があればビジネスは成立します。
ゴルフやダンスなども情報発信には最適ですし、自分の趣味などを一度見直してみると新しい発見があると思います。
ネットで稼ぐための情報発信ビジネスのポイント
情報発信ビジネスで稼ぐために、ビジネスのポイントを把握しておきましょう。
情報発信で稼ぐ方法は発信しやすいジャンルを見つけることです。
3つのジャンルがマネタイズしやすく需要があるので3つのジャンルから発信する情報を選ぶとスタートしやすいです。
- 健康(美容・長生き・食事・筋トレ)
- お金(節約・稼ぐ・投資)
- 人(営業・恋愛・結婚・ファッション)
この3つのジャンルに自分が当てはまるのかをまずは確認しましょう。
ちなみにカメラ転売の場合は、お金のジャンルの稼ぐ系に分類されます。
世の中から需要があるものは、情報発信で収益化がしやすいのが特徴です。
気づいていないだけで生きているだけで全員が何かしらの特技やスキルがあります。
それをアウトプットすることで情報発信ビジネスに生きてきます。
もし何も無いという方は、まずはカメラ転売から始めてカメラ転売で情報発信をすると凄いスムーズに取り組めるようになります。
ネットで稼ぐ方法!情報発信で収益化までの流れ
それではネットで稼ぐために情報発信での収益化までの流れを説明していきます。
- ブログ、SNS、YouTubeで集客
- セルフブランディング
- ファン化促進
- プッシュ型媒体を持つ
- 収益化→クライアントへの最大限の還元
上記の流れで情報発信は収益化へと持っていきます。
まずはブログやSNSやYouTUbeで集客を行なっていきます。
この3つはほぼ無料で取り組めるためある程度の記事数まで溜めていけば、無料で尚且つ放置をしていても集客が出来るようになります。
次にセルフブランディングをして「自分=◯◯」という状態を作り上げていきます。
例えば「ケント=カメラ転売」のように世間からどのように自分が見られるのかを作り上げていくことで、専門の人になることが出来ます。
さらに自分の日常や考え方や目標などを伝えることであなたへのファンがどんどん増えていきます。
ブログやSNSやYouTubeで集客が出来るようになればプッシュ型媒体(メルマガ,LINE@)を持つようにしましょう。
最後に収益化ですが、収益化のみならず大切なことはクライアントへの最大限の還元です。
自分のゴールを収益化だけで終わらさず、クライアントへの還元と社会貢献まで必ず持っていくようにしましょう。
情報発信を収益化するまでの期間
情報発信を始めたけれどもどのタイミングで収益が発生するのか気になりますよね?
収益が発生するまでの期間について説明していきます。
収益化は長期的に見通すこと
情報発信ビジネスでは収益化は長期的に見通すようにしましょう。
何故ならSEOやドメインパワーや記事数の関係で、ブログが検索エンジンの上位に入るまで期間が必要になるからです。
目安は6ヶ月間をイメージしてください。
6ヶ月後からどんどん何もせずに集客が出来るイメージです。
もちろん3ヶ月くらいで反響や影響力などはついてくるためマネタイズは出来ますが、しっかりとコンテンツを作成して情報発信を完成させてしまった方が良いと思います。
カメラ転売は初月から利益が出やすいビジネスですが、情報発信は長期的に収益を見通す必要があります。
1つのキャッシュポイントを持ちながら取り組むことがオススメ!
情報発信ビジネスを取り組むにあたり1つのキャッシュポイントを持ちながら取り組むことをオススメします。
キャッシュポイントさえあれば日頃の生活費などは賄えるため6ヶ月間作業を続けることも出来ます。
僕の場合はカメラ転売のキャッシュがあったため安心して取り組めましたが、いまサラリーマンの方は本業の収入を確保しつつ情報発信に取り組むことで安心して取り組めるはずです。
収益化までは「正しい行動」が必ず必要になります。
何故なら正しい行動を知らなければ6ヶ月後に損をするからです。
6ヶ月後に間違っていたと気づきまた1からスタートするよりも、スタートする段階で「正しいメンター」を作り「正しいノウハウ」をインプットすることが最短最速で結果を出す秘訣です。
僕自身カメラ転売もコンサルで稼げるようになりましたが、情報発信も情報発信のメンターを作りコンサルをして頂きビジネスとして確立することが出来るようになりました。
ネットで稼ぐために情報発信を始めてみよう!
情報発信は難しい部分もありますが、正しいノウハウと正しい行動さえ行なっていれば結果は出てきます。
特に1人ではなかなか難しいので情報発信は必ずコンサルなどで学ぶことをオススメします。
カメラ転売は0から1を作るにはオススメで、情報発信は1から100を作ることにオススメです。
まずはチャレンジしてみないと何も生まれないので実際に情報発信を始めてみましょう!
- ブログ作成(WordPress、アメブロ)
- コンテンツを作成して記事数を溜める
- プッシュ型媒体を持つ(メルマガ、LINE@)
- リスト取り(メールアドレス、LINE@友達登録)
- 物販、コンテンツ販売、サービス販売、集客
上記の流れが情報発信の流れになるのでぜひチャレンジしてみてください!
このブログでは主にカメラ転売のコンテンツでしたが、これから情報発信のコンテンツもどんどん作成していきます。
情報発信のコンテンツで何か質問や作成して欲しいものなどあれば、お気軽にメルマガに直接返信してください。
今回の情報発信のプレゼン動画では記事よりも中身を濃く喋っているのでぜひ動画も参考にしてください。
LINE登録でいまならカメラ転売をスタートダッシュできます!
いまならLINE登録で、
カメラ転売をスタートダッシュできる5大特典をプレゼント中です。
1から学べるカメラ転売の教科書「CameLife」も無料配布しております。
各種テンプレートも用意しているため初心者からでもスタートできます。