オススメ記事
カメラ転売でヤフオク仕入れの注意点(匿名配送)

こんにちは。
最近腰も順調に治ってきて大分日常生活も普段通り過ごせるようになりました。

カメラ転売やネットビジネスはどおしてもパソコン作業がメインになってしまうので自分の体のことを考えながら過ごすようにしましょう!

 

今回は【ヤフオク仕入れの注意点(匿名配送)】について記事にしていきます。
ヤフオク仕入れでカメラ転売を行なっている方はぜひ参考にしてください。

ヤフオクの匿名配送って何??

ヤフオクの匿名配送はご存知ですか?

匿名配送は昔は存在しない取引方法でしたが、メルカリなどの参入によりヤフオクにもできたシステムになります。

 

匿名配送とは、「自分の氏名や住所などの個人情報を伝えずに取引できる」方法になります。

さらに送料も通常配送するよりも数百円安くなるため落札者にとってもお得で、取引はヤフオクのシステムを使用するため、配送料も出品者は先払いする必要が無いためとても魅力的です。

 

これだけ聞けばメリット溢れる取引方法だと思いますが、匿名配送のメリット&デメリットを理解しておかないと痛い目を見てしまいます。

僕もカメラ転売の仕入れで匿名配送でトラブルになり大変労力を使ったので、カメラ転売でヤフオク仕入れを使っている方はぜひ参考にしてください。

カメラ転売 匿名配送のメリット

カメラ転売で匿名配送を利用するメリットは下記になります。

  • 個人情報を出す必要が無い
  • 送料が通常発送するよりも安い
  • 出品者は送料を先払いする必要が無い
  • 発送伝票を記載する必要が無い

匿名配送のメリットは何といっても個人情報を出す必要が無いことです。

副業から始めている方は会社への心配もあると思いますが、匿名配送ならそのような心配は不要になります。

 

送料の面でも通常発送するよりも安いため出品者・落札者の双方から見ても無駄な運賃を削減できるためコストダウンに繋がります。

さらに発送伝票を記載する必要が無く印刷されたシールを貼るだけなのでお手軽に荷物を送ることができます。

カメラ転売 匿名配送のデメリット

カメラ転売で匿名配送のデメリットは下記になります。

  • 個人情報が分からないため不良品をつかまされるリスクがある
  • 返品したくても送り先が分からない
  • 出品者に対しての不安

匿名配送はメリットがあるように感じたでしょうが、デメリットももちろんあります。

 

匿名配送の場合は、相手の住所や電話番号が分からないため返品したくても送り先が分からず連絡もヤフオクの取引ナビを使うしか方法がありません。

さらに返品を受け入れてくれるかも不安なため、もし不良品をつかまされた時は精神的に疲れる可能性があります。

カメラ転売で経験した匿名配送仕入れの危険性

ここからは僕が実際にカメラ転売のヤフオク仕入れで経験した体験談になります。

 

いつも通りヤフオク仕入れを行なっていると、とっても安い商品が見つかり即座に仕入れを行うため落札して支払いを行いました。

2つセットの商品でしたが、どちらも利益が取れる商品でテンション上がってたんですけど、、、

 

荷物が届くと。

 

全く別の商品が届きました!

 

商品名も画像も違う商品でさらにはプチプチや緩衝材なども入れずに80サイズのダンボールに2つ入れただけ。

明らかに悪質出品の可能性がありましたが、取引ナビで連絡をすると「カメラのことは分からないの一点張り」

 

ただ商品説明文と違うため返品を要求し落札手数料は僕が負担をすることで了承してくれました。(これもおかしい話ですけど)

 

そして住所を聞き出して返送したんですけれども一向に返金も無くて音信不通になりました。笑

 

取引ナビと連絡掲示板と評価で5回くらい連絡したんですけど返信無し。
ただ他の出品している商品は発送しているので明らかな無視でした。笑

 

 

金額関係なくいまだにそんなことをしているのが許せなくなって内容証明書を送り警察に被害届を提出することを伝えたらやっと返金されました。

 

商品返送から約1ヶ月!

 

めちゃめちゃ労力使ったのでものすごい疲れた+謎の手数料の負担でした。笑

 

今回住所への返送だったから良かったけれどもあちらが郵便局留めの返送を希望されたら完全に逃げられてましたね。。

 

結構精神的に疲れたので匿名配送での仕入れはもうしないことを心に誓いました!

カメラ転売で匿名配送は注意!!

結論としてはカメラ転売での匿名配送はよっぽど信頼できる出品者では無いと利用しない方が良いです。

 

何かトラブルがあった時に対応できないのでお勧めできません。
商品説明文も写真も全く違う可能性があります。

 

カメラだけに限らず匿名配送の場合は「新品」であることが絶対条件になるでしょう。

 

ただ全ての匿名配送が「悪」なのか?といえば全く違います。
僕はたまたま当たりましたが、匿名配送の中でもとても気持ちの良い取引をしてくれる人もいます!

 

そこで一つ匿名配送で仕入れをするときの基準値をご説明します。

  • 評価が最低500以上の出品者
  • 過去にトラブルになっていないか(評価参照)
  • 不良品が届いても利益が出る仕入れ金額なのか
  • 商品返品の際に「郵便局留め」では無いか

せめてこの4つの基準値は守るようにしましょう!

 

トラブルが無いことが1番ですがトラブルの時ほど冷静に対応をしてリスクヘッジをするようにしてください。

 

7日間のカメラ物販無料講義!7daysカメラ物販マスタークラス

メルマガ登録でコンテンツ数130個以上、動画総再生時間1300分超を超える、 カメラ転売のコンテンツマニュアルを無料プレゼント!

カメラ転売初心者から上級者まで、僕が培ったノウハウを1つのマニュアルに詰め込みました!

さらに、7日間の無料講義付きでスタートダッシュを決めるカリキュラムを導入。

7日の講義でカメラ物販の始め方から、収益を上げるノウハウを教えます。

完全無料で受講できますので、まずは下から登録をしましょう!

おすすめの記事