ブログのネタが無いってこと結構ありませんか?僕はこのブログでは主にカメラ転売のことを書いているのであまりネタに困るということはありませんが、これからブログで稼ぐ人にとってネタは何かと困る原因にもなります。

 

そこでブログのネタに困ったときに強制的にネタを引っ張ってくる方法をお伝えします。

ブログのネタに困ることはありえない!

ブログのネタについて

ブログのネタに困ることはそもそもあり得ないんです。
何故ならあなたはブログを何のために書こうとしていますか??

 

ブログは誰かに読んでもらうために書くものであって読者がいなければ成り立ちません。
そのためブログのネタとは読者のためになるコンテンツを記載していく必要があるからです。

 

もしあなたがブログのネタに困って書くことが無いということは、「読者のためになる知識」や「読者のためになるスキル」が欠けているから起こることです。

特にブログで稼ぎたい人に多いのが、「収益化」のことを考えすぎて読者のためになるコンテンツを記載せず独りよがりの記事を書いているパターンです。

 

ブログの目的は自分のブログを訪れてくれる人に何かしらの答えを記載してあげてその答えに満足していただくことで価値のあるブログになります。

 

そのため自分自身の知識やスキルがあれば「読者のためになるコンテンツ」を考えることも出来るし無限にネタが沸いてくるんです。

 

そもそもブログは何ためにあるのか?をもう一度考えてブログに訪れてくれる読者に感謝しつつ、ブログに来てくれた人のためになるコンテンツをネタとして記事にしてあげることが必要です。

ブログのネタで大切なことはコンテンツ

ブログのネタで大切なポイント

ブログのネタで大切なことは、「コンテンツ is King」です。
自分が発信できるコンテンツが無ければ何も生まれません。

 

コンテンツとは「誰かの役に立つ記事」のことです。

 

ブログ始めたての人に多いのが「今日はランチに行ってご飯を食べました」や「今日は筋トレをしました」などの日常をネタにして発信することです。

このブログのネタだと誰をターゲットにしているか分かりませんよね?

何故なら見ず知らずで顔も名前も知らない人の日常にあなたは興味ありますか??
ありませんよね!

 

ブログのネタに困って日常を記載したとしても誰の役にも立たない独りよがりのブログになってしまいます。芸能人や知名度がある方などは、日常に興味を持たれるので集客できますが、何もまだ知名度もない方が、日常を書いたところで誰の興味も引くことはできません。

 

ではブログのネタは何で決めれば良いのか?それは「あなたが発信できるあなただけのコンテンツ」です。

ブログのネタの選び方

ブログで発信するべきコンテンツ

ブログで発信するべきネタは「誰にも負けない◯◯」や「人より詳しい◯◯」で良いんです。

よく質問されるのが「発信するべきネタが無い」という質問を受けますが、誰かより優れているものは誰でも持っています。

 

ブログのネタの例
  • 筋トレ
  • ヨガ
  • 趣味(サッカーやゴルフ)
  • 美容
  • 稼ぎ方
  • 投資
  • 節約ノウハウ
  • ポイントカード
  • 恋愛・婚活

 

などなど探せば切りがありません。
上記で説明したブログのネタは全てマネタイズが可能ですし、発信するネタで需要さえあればブログで稼ぐことは出来ます。

 

例えば自宅でヨガをすることが好きで色んなトレーニングノウハウを持っている方は、ヨガのトレーニング方法を動画解説付きでブログのネタにしても良いですね!

恋愛が得意という方は、恋愛で使えるテクニックや相手に惹かれる方法などもブログのネタになります。

 

1点気をつけるべきことは、ブログのネタは「1ブログ1テーマ」に絞りましょう。
最初から色んなテーマで書いてもSEO上よく無いので1テーマの特化ブログを作ることを目標に取り組みましょう。

 

このように自分が強みのあるネタを発信することで、あなたのブログのネタはコンテンツとなり誰かの役に立つブログが出来上がります。

まずは何のコンテンツをネタにするのかを決めて発信すると良いでしょう。

ブログのネタに困ったときに使える方法

ブログのネタに困った時の方法

自分のブログに書くネタはわかったけれども、それでもブログのネタに困ったときに使える方法をお伝えします。

 

ブログのネタに困ったときの方法
  • ブログのネタをメモする習慣をつける
  • ライバルサイトからヒントを貰う
  • 知恵袋を活用する

 

この3つの方法を使えばブログのネタに困るということはありえません。

それでは順番に説明していきます。

ブログのネタをメモする習慣をつける

ブログのネタをメモする習慣は必ずつけましょう。

普段から生活をしていると、こんなネタでブログを書きたいやこんなネタだと読者の人にとって価値があるならアイデアが降ってきます。

 

その瞬間に携帯でメモを取るようにしましょう。
するとネタで考え込む時間も必要ないので、自宅に帰ってすぐにブログの更新が出来ます。

 

僕の場合はメルマガやLINE@でも質問を頂くことが多いので、質問があったものをブログのネタにすることもあります。

 

ブログ始めたてでも読者とコミュニケーションが出来る場所を作ってあげるとより良いブログを作ることが出来るしネタにも困らなくなります。

ライバルサイトからヒントを貰う

ブログのネタに困ったときのポイントとしてライバルサイトからヒントを貰うことも大切です。

 

自分が発信しているブログのネタと同じサイトを見ることでどのような記事を作っておりどのようにコンテンツにしているか勉強も出来るのでオススメです!

 

1個注意して欲しいのが「リライトは絶対ダメ」なことです!

 

文章を少し変えてリライトしたところでライバルサイトと同じ内容になっても読者に対して有益なコンテンツは生まれません。あなたの価値観や考えでブログのネタを書くから価値があるのでライバルサイトのコピーは絶対に辞めてください。

コピーやリライトはGoogleの検索エンジン順位を判断するクローラーも賢いのでバレます。
バレると検索順位上に表示されなくなる圧倒的大きなリスクがあるので注意しましょう。

知恵袋を活用する

Yahooでは「知恵袋」、Googleでは「お悩みGoo」などの悩みを解決するサービスは探せばいくらでもあります。

そこに自分のブログのネタであるキーワードを入力してあげることで、どんな悩みがあるのかを把握することが出来ます。

 

例えば筋トレのブログをネタにしてあると仮定して実践していきましょう。

ブログのネタを探す方法

赤枠の部分に自分のブログのネタであるキーワードを入力しましょう。
今回は筋トレがネタのブログなので「筋トレ」と入れていきます。

 

ブログのネタを探す方法

するとこのように検索結果が出てきて「筋トレ」に困った悩みを見ることが出来ます。
誰かが悩んでいるということはブログのネタにしてあげることで誰かの悩みの解決に結びつけることが出来ます。

 

筋トレのキーワードを入力しただけでも「340,949件」の悩みが検索結果で出てきたのでこれだけブログに記載するネタがあることになります。

知恵袋などの検索で自分のブログのネタを入れてもヒットした件数が5件など極端に少ない場合はネタがニッチすぎます。ブログのネタとして書いてあげてもマネタイズ出来ない可能性があるのでネタを変えたほうが良いです。

 

例えば下記の悩みを参考にしてみましょう。

ブログのネタを探す方法

この質問の悩みは、「筋トレ前の食事はいつが良いのか」なのでブログのネタとして「筋トレ前の食事は◯◯がオススメ」という記事をブログで記載していけばコンテンツが出来上がります。

 

自分の発信するべきコンテンツさえ見つけて、何のブログを作るか明確ならこれだけで記事のネタに困りません。

とっても簡単ですよね!

 

このように誰かの悩みを解決してあげてブログで集客することを「コンテンツマーケティング」と言います。

このコンテンツマーケティングのスキルを使えば「サイトアフィリエイト」などのWordPressを使ったサイト作成にも応用できるのでぜひブログで稼いでいくかたは参考にしてください。

ブログのネタはコンテンツ・SNSのネタは日常

ブログのネタについて

先ほども伝えた通りブログのネタは「コンテンツ」を必ず記載してください。
SEOを考えたときに日常などのコンテンツは検索順位に悪影響を与える可能性があります。

 

応用編になりますがブログのネタはコンテンツでSNSのネタは日常のダブルで発信することも効果的です。

 

ブログなどはSEOでの検索エンジンもあるためコンテンツに絞って記載するべきですが、SNSは逆にコンテンツを書いてもSEOは関係ないため日常を発信すると良いでしょう。

 

オススメはブログにSNSへのリンクを貼り付けてSNSの日常も見てもらうとよりファンになってもらいやすいです!

SNSではブログのリンクを貼り付けてSNSを見た人もブログに来てもらえるよう導線を引いてあげることで、ブログとSNSの二刀流が出来ます。

ブログのネタが困ったときのまとめ

ブログのネタに困ったとき

ブログのネタに困ったときの方法はいかがでしたか?

そもそものブログに書くネタがない人は「自分の強み」をまずは見つけてブログのテーマを選ぶようにしましょう。

 

僕はカメラ転売のブログを作る前は何も発信することが無かったのでカメラ転売を頑張り誰よりも詳しくなるために行動しました。そのためブログで発信するコンテンツに困らないようにもなりました。

 

まずは自分の「強み」を見つけてテーマを選びましょう!

 

もしブログに書くネタに困ったときは下記の方法を行うようにしましょう。

 

ブログのネタに困ったときの方法
  • ブログのネタをメモする習慣をつける
  • ライバルサイトからヒントを貰う
  • 知恵袋を活用する

 

知恵袋は特に活用できるのでぜひブログのネタに困らず快適なブログ生活を楽しんでください!

 

 

ブログは無料ブログと有料ブログありますが、初心者でも必ず有料ブログ(WordPress)から始めるようにしましょう。

無料ブログでは気軽にできる分、Googleアップデートにより検索エンジンで上位表示されにくいデメリットがあるので資産にはなりません。サービスが急遽停止すれば書いてきたブログも全部飛んでしまうので、最初からWordPressでブログを書くことをオススメします。

 

WordPressは有料といってもサーバーとドメイン代しかかからないため月々数千円で運用が可能です。
この数千円をケチって無駄な努力にならないためにも有料ブログをオススメしています。

LINE登録でいまならカメラ転売をスタートダッシュできます!

いまならLINE登録で、

カメラ転売をスタートダッシュできる5大特典をプレゼント中です。

1から学べるカメラ転売の教科書「CameLife」も無料配布しております。

各種テンプレートも用意しているため初心者からでもスタートできます。

LINE登録で無料プレゼント

LINE登録でカメラ転売5大特典を無料プレゼント

LINE登録で無料プレゼント

特典① カメラ転売の教科書 CameLife

カメラ転売を0から学べる教科書「CameLife」を無料プレゼントします。

動画と記事で学べるため、通勤中や仕事終わりでも好きなときにカメラ転売の勉強をすることができます。

コンテンツの質は、カメラ転売業界の中でもNO.1だと自負しております。

ぜひ無料でカメラ転売を学べる環境を手に入れてください。

特典② 販売商品リスト500個以上

過去に販売したことがある商品リストを500個以上配布します。

仕入れ値と売値もお見せするため、どの商品を最初狙えば良いのか利益商品の答え合わせとしても可能です。

特典③ 利益計算シートテンプレート

Googleスプレッドシートで利益計算シートを配布します。

スプレッドシートのためGoogleアカウントがあればどこからでも利益計算表を開くことができます。

収益管理表で迷ってる時間は勿体無いので、活用してスタートダッシュをしましょう。

特典④ 顧客対応テンプレート

ヤフオクでの取引ナビで利用できる顧客対応テンプレートを配布します。

顧客対応でどのようなメッセージを送れば良いのか分からない方もすぐにメッセージで対応することができます。

特典⑤ 出品用HTMLテンプレートの作成方法

出品用HTMLテンプレートを無料で作成する方法をお伝えします。

出品では何を記載すれば良いのか?どんなことを書けば良いのか分からない方もこの動画を見れば解決します。

おすすめの記事